ホンダ新型S660(2017)の値引き相場をチェック!
決して悪くはありませんが…まぁ販売価格の5%から良くて10%くらいが値引率の限度でしょうね!
値引きのちょっとしたコツ
ほんのちょっとしたコツですが、できれば従業員より店長さんに交渉したほうがいいです。
といったセリフを使うことで、マニュアルから離れた、その車種それぞれの値引き額を引き出すこともできます。
ほかにも決算時期を狙うなどありますが、とりあえずコレだけは覚えておくといいですよ!
結局、その愛車を高額で買い取ってもらうのがベター
まぁなんだかんだ、やっぱりホンダ新型S660(2017)を値引きしてもらうのも限界があります。
普通に考えて、これから売れる新型車を安くしてまで、ガツガツ売りさばこうとは思いません。
だから我々一般客側にとって、いちばん得できるのはこれです。
値引き交渉をがんばっても知れていますが・・・
たとえば今の愛車の買取額が10万円から30万円になったら、それだけで20万円も得になりますよね。
(もし値引き交渉でプラス20万円にしようと思ったら、かなり知識と経験がいるでしょうね…汗笑)
だから下取りに出して、本当にこちらが得するのかもわからない、ディーラーとの値引きの約束をするのではなく…
まずは買取業者さんに査定してもらって、それで売ってしまうのが最強です。
(そのほうが高く売れる理由は、”ディーラーを介さないことで仲介手数料が抜かれないから”というのが大きいです)
もう多くの人がつかってるので知ってるかもしれませんが、まだの方はぜひ一括査定を試してみてください。
少なくとも、これで大きな後悔は避けれます!
ホンダ新型S660(2017)のこれまでの評判!現行モデルはどうだった?
エンジンパワーがないと言われてるが、
ノーマル軽自動車でこれだけトルクあれば充分では?
レーサー、走屋さんには物足りないのだろうが・・・
改造目的のないセカンドカー(通勤車)で自分みたいな素人さんには凄く楽しい、カートみたい!
峠下りできついコーナー多い所はうってつけかも。
嫁さんと車の取り合いするぐらい楽しい車です。
好き嫌いは、所詮乗る人の好みだからねぇ(笑)
車高低くていいのだがリアから聞こえてくるエンジン音はがっかり。
R35開発者からの指摘がなにも改善されていない?
ヒートの二の舞?
もうひとひねりが欲しい。
荷物を運ぶことが車の目的ではないと、悟りが開ける人には完璧な作りです。
【良い点】
軽自動車でありながら、本格的な造り込み。某雑誌記者が軽規格のフェラーリと褒めすぎているのも納得
【悪い点】
セッティングとエンジンその他周辺の耐久性、設計マージンがどうなのかやや不安
おそらく、うまく調整すればフルパワー化できるのでしょうが、その弊害がどうなのかってところ
荷物積載を期待してはいけません
超遅いけど少しは運転楽しいのかな?
また、1代で消滅しそう。ハイブリッドは、なしか?
ミツオカで生き延びるか?
内装どエンジン音をなんとかしないと。それか何もついていない軽いRを出すか?
街中でイエロー走ってたが、運転者女性、ホンダスタッフ。
超遅いミニバンにあおられてたが。
軽自動車だし、こんなもん?
【良い点】
目立つが?
【悪い点】
遅い。
評論家が持ち上げすぎ?
色んな想いを抱えたオーナーさんがいらっしゃいますね。
それだけ”車にはロマンがある”と私は信じています。
ただ経済的な問題に関しては、ロマンはさておき賢くいきましょう(笑)
朗報:ディーラーに支払う仲介手数料が要らなくなります!
年数が経過している車を処分する時はディーラーに下取りする方法があります。
でもメインで行っているわけではないので、査定額は低くなってしまう事が多いです。
そこで「かんたん車査定ガイド」を利用すると、複数の業者が一括査定をしてくれるので年数が経過している車でも「価値がある」と判断されやすいです。
ディーラーにお願いすると、実は仲介手数料が取られています。
けれど直接、業者さんなら、その仲介分を払う必要がないので高額査定してもらえやすいです。
また「かんたん車査定ガイド」を利用すると、査定額以外でもメリットになる点が多いんです。
では順に紹介していきますね。
メリット1:優良な買取業者だけが登録している
ネットの発達とスマホの普及により一括査定サイトもたくさん出てきていますが、どのような業者が登録しているのか不安になってしまう事もあるでしょう。
場合によっては査定してもらった後にトラブルになってしまう可能性もあります。
しかし、かんたん車査定ガイドは日本自動車流通研究所の会員の優良な買取業者だけが登録しているので査定してもらった後にトラブルになる事は一切ありません。
メリット2:最短45秒で申込完了
一括査定サイトによっては申し込みをする時に10項目以上入力しなければいけないので手間がかかってしまう事があります。
しかし、かんたん車査定ガイドはメーカー名や車種など4項目だけ入力するだけです。
最短45秒で申し込みが完了します。
申し込みに手間がかからないのもメリットになる点です。
メリット3:買取相場が分かる
車を処分する時に買取相場が分からなくて、安く査定されてもそれに応じてしまう人がいます。
かんたん車査定ガイドなら、取引額に基づいた価格を提示してくれるので買取相場を知る事が出来ます。
買取相場を知る事で、実際に複数の業者に査定してもらった時に、それを目安にする事が出来るのでメリットに感じる人も多いです。
まとめ:ぶっちゃけ高く売りたいならほぼ確実にこれ
ということで、ストレートにいうと…
それに述してきたように、査定額以外でもメリットになる点があります。
ただあえてデメリットをあげると、申し込みをした後に業者さんからの電話が重なることもあるので、それが気になる方もいらっしゃるかもしれませんね。
満足のいくお金になる業者さんが見つかったら、もしほかの業者さんから電話がきても「あ、もう○○万円で売ることにしました~」と伝えるだけでOKですけどね。
(わざわざいくらで売ると伝えることで、それより高く買い取ってもらえる可能性も少し生まれるのであえて・・・)
では、ここまで読んでくれた方であれば、いかに「かんたん車査定ガイド」が合理的か伝わったかと思います。
ぜひまだの方は試しにどうぞ。
ではでは、”新型S660(2017)の値引き相場はこちら!”でした~!